息子たちのテニスやフォートナイトのことを

テニスをはじめた息子たちを応援する父親としてジュニアテニスに関わること、またどハマり中のゲーム「フォートナイト」に関するあれこれを。

中学校どうするの?

我が家にはブログに登場するテニス小僧たち(お兄ちゃん・4年生、弟くん・2年生)の上にもう1人、中学2年生の長男がいます。

 

 

その長男は4月からは中学3年生で、そう受験生なんです(^_^;)(いやぁ、ついにこの歳になったか…)

 

 

私自身、子どものころから勉強は得意ではないものですから「受験」という言葉を聞くと、なんだかソワソワしてしまうタイプで…苦手です…(^_^;)

 

 

さて、長男の受験でだんだんと受験色が強まりつつある我が家ですが、テニス小僧の方のお兄ちゃん(次男)が、他クラブで選手コースに通う学校の同級生から「テニスで中学受験する」という話を聞いてきたようです。

 

 

最初に聞いた時に、私自身はテニスの進路知識が乏しいもので「あっ!(; ・`д・´)確かにその選択肢ってあるな!」とハッとさせられましたが、長男の高校受験の事だけでなく、次男の方もそう考えるとのんびりもしていられないなぁと少し気になり始めた次第です…(・_・;)サテドースル???

 

 

かと言って、そもそもテニスで中学受験…正直言って考えたことも無ければ情報も無いに等しい。それが一体どんなメリットがあって、後々どう差が出てくるのかなんてところもまったく分からないわけで...。

 

 

当の本人はというと、受験について聞いてみると「俺は別に考えてないけど( ̄ー ̄)」と案外あっさり否定。

 

 

「へぇ…そんなもんかぁ(^_^;)」とそれ以上は突っ込みませんでしたが、テニスの実力はもちろん、勉強の部分もそれなりに準備はしなきゃいけないんだろうなという気持ちにはなりました(^_^;)現時点で自信を持って「勉強、大丈夫!」とはお世辞にも言えませんからね(笑)

 

 

中学受験をする小学生は4年生になり始めた時期から塾などに通って勉強に力を入れ始めると耳にしましたが、うちはすでに4年生が終了なのでその辺もヤキモキ…。本人の意向が前提ではありますが、一体、中学校どうするの?そして、どうなるの?

 

 

ちなみに県内の中学生年代のランキングを見てみると、上位には中学校所属の選手が多くないのも事実。みんなそのまま地元の公立中学校に進み、クラブに通いながら成績を残している子が多いようです。

 

 

周りが動き始めるとどうしても焦る気持ちが出てきてしまうのは致し方ないんですが、手遅れ的な状態になるのも、親としては避けたい...(^_^;)

 

 

本人は以前めちゃくちゃ軽いノリで「俺、中学校の途中から海外でテニスしたいなぁ♬」なんてことを平気で言っていましたが( ̄ー ̄)ただ、それは現実問題かなり高いハードルなので実現する可能性は限りなく低いですよね…。とりあえず、海外云々はいったん置いておいて、今後はいろいろな選択肢を描きながら、そして準備しながら残りの小学生年代を進めていかなくちゃいけません。

 

 

我が家として出来ることは限られるし、そもそも本人の意志と実力が大前提となるだけにこちらはある程度見守ることがメインにはなりますが「まぁ、出来る限り情報収集くらいは頑張らないとなぁ...あと節約も…」と2月の寒空に思う父でありました(^_^;)